鮨と魚料理の保広ブログ

尾道の『鮨と魚料理 保広』若大将の気まぐれなブログです。

2018年2月28日水曜日

お店でのお仕事。


当店で働いていただくアルバイトさんの為の情報ページが完成いたしました。

続きを読む »
投稿者 保広店長 時刻: 23:58 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有

2018年2月21日水曜日

地物のトリ貝。


赤貝と同じく地物のトリ貝も肉厚で旬を迎えてますよ。

続きを読む »
投稿者 保広店長 時刻: 1:21 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

保広店長
詳細プロフィールを表示

注目の記事

小えびが獲れ始めました。

百島に近い鹿島辺りで獲れる地物の小海老が梅雨になってやっと獲れ始めました。

保広保広公式サイト

よく読まれている記事

  • あけましておめでとうございます。
    新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 おかげさまで今年父は大台の傘寿、母は75になりますが益々元気で頑張る予定です😁 😊 😊 😊
  • トリ貝を求めて横島へ
     2月に入って地物のトリ貝が肉厚になってきました。
  • テイクアウトもどうぞ
    あらためて店内営業と並行して テイクアウトのおうちで保広 も再参加させていただくことにいたしました。   おうちで保広 ページ上段にお電話のバナーを設けましたのでお気軽にお電話くださいませ。 またチーム尾道頑張ろう応援券 も今月末までの使用となっております。 どうぞご遠慮なくご使...
  • あけましておめでとうございます
      新年あけましておめでとうございます😁新年は5日(火曜日)から営業させていただきます。 険しい幕開けですが前向きに出来ることからコツコツと取り組んで行こうと思った新年です。 ところで向かいの海辺に木造の公園(旧うずしお公園)が完成しました。 公園から見るとお店はこのような眺め...
  • 今が食べごろ瀬戸のわたりがに
    十二月になって尾道の わたりがに のメンはシッカリ子を持って一年で一番の食べゴロをむかえてます。 12月からは底引き漁の仕掛けも変わり わたりがに は夏場にタコが多かったせいか今年は少なめの獲量です。 裏面のフンドシが丸いものはメン(メス)、とがったフンドシはオン(オス)になりま...

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2020 (12)
    • ►  12月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2019 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2018 (26)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ▼  2月 (2)
      • お店でのお仕事。
      • 地物のトリ貝。
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (35)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2016 (57)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2015 (85)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2014 (29)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (10)
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.