鮨と魚料理の保広ブログ

尾道の『鮨と魚料理 保広』若大将の気まぐれなブログです。

2018年2月28日水曜日

お店でのお仕事。


当店で働いていただくアルバイトさんの為の情報ページが完成いたしました。

続きを読む »
投稿者 保広店長 時刻: 23:58 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2018年2月21日水曜日

地物のトリ貝。


赤貝と同じく地物のトリ貝も肉厚で旬を迎えてますよ。

続きを読む »
投稿者 保広店長 時刻: 1:21 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

鮨と魚料理 保広

注目の記事

小えびが獲れ始めました。

百島に近い鹿島辺りで獲れる地物の小海老が梅雨になってやっと獲れ始めました。

保広保広公式サイト

よく読まれている記事

  • 保広のアプリが出来ました
      保広のアプリが出来ました。お店へのお問い合わせや予定表などいつでもご覧いただけます。また問い合わせではLINE窓口のご利用が多いですがLINEをされてない方でもチャット窓口も用意しておりますのでご利用ください。お店をしながらの応対になる為、返信にはお時間いただく場合があります...
  • 連休は盛夏の京へ
      8月の連休を利用してお世話になった元主人ご夫婦が永代供養されてある泉涌寺の塔頭 雲龍院にお参りさせていただきました
  • お座敷がテーブル席になりました
     久しぶりの投稿になります。約50年間使っていただいた奥のお座敷をこの度テーブル席に改装させていただきました
  • 瀬戸内の小エビ。
    瀬戸内で今頃から獲れ始める地物の小エビが揚がり始めました。 一年を通していつも獲れる訳ではなく梅雨頃の雨が山から海へ注いでしばらくした今頃からが本格的な海老シーズンの始まりです。 今年は出始めにしては豊漁で今日も一隻で約15kg獲れてました。 そうなんです。ですから...
  • 吉和のイシカベリ。
    吉和の漁師さんが捕まえた瀬戸内のイシカベリが子持ちで、そろそろ食べ頃になってきましたよ。

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2024 (13)
    • ►  11月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2023 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  3月 (2)
  • ►  2022 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2021 (16)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2020 (12)
    • ►  12月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2019 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2018 (26)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ▼  2月 (2)
      • お店でのお仕事。
      • 地物のトリ貝。
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (35)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2016 (57)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2015 (85)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2014 (29)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (10)
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.