2015年12月21日月曜日

尾道の雑煮の主役は。

尾道の殆どの家で雑煮に入るもの…。それは穴子です。


専属はえ縄漁師の魚谷さんが週に2~3回のペースで漁に出てます。
近海の浅瀬で貝殻の多い砂地の漁場で捕まえるので良質です。

今頃の地あなごは脂がシッカリあって最高の食べ頃ですね。

頭が小さくて良く肥えてますね。頭が小さいのは羨ましいです。(笑)

雑煮用にタレ焼きに。暮れになると地あなごの需要が多いので今頃から焼いて準備しておく家も多いです。

漁師さんの多い吉和町では正月の雑煮用にフグを一夜干しに。
水に戻して出汁にするそうです。何とも贅沢な雑煮ですね。
もちろん焼あなごも入るそうです。
昔、尾道は北前船の寄港地で塩ブリが取引されてたので旧家では雑煮に塩ブリが入ってるそうです。これもまた贅沢ですね。
それぞれの母親の影響ですか雑煮は所で微妙に入る物や味が違ったりしてるようですね。
京都は白みそ仕立てで元日に主人が自ら作るそうです。
ところ変わればそれぞれで違ってて楽しそうですね。

お店では特にオススメなのは穴子の白焼き。
今頃のはホント脂が乗って食べ頃ですね。
ワサビと塩でいただくと持ち味が良く伝わってきて後味も良いですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿