2017年5月31日水曜日

夏のハモ。


入梅の頃になって尾道のハモがようやく獲れるようになってきました。

2017年5月19日金曜日

ブラタモリ尾道編。


明日、5月20日土曜日の夜は『ブラタモリ尾道編』です。県外の方も地元の方もきっと知らなかった尾道をタモさんが見つけ出してくれるでしょう。

水イカが揚がり始めました。


今週に入って初めて水イカ(アオリイカ)が獲れ始めました。
向こうはオス手前がメスで大きいものでは約二キロ超あります。

2017年5月8日月曜日

サワラが獲れ始めました。


五月になって尾道のサワラが獲れ始めました。大型のものが主流で大きさは3㎏〜5㎏超あります。

早速三枚卸しに。流通してるサワラは身が柔らかいのですが地物なので新鮮で扱いの良いものは多少コリコリ感が残ってます。

新スダチを搾り少しあぶってタタキに。塩でいただくとサワラの味が良くわかりますね。

風薫る初夏の今頃は香り立つ吟醸酒が良いですね。
呉は仁方の『雨後の月』で一献。魚料理に相性良いですね。
今の地物のサワラは子持ちなので五月だけの短期間ですが機会があればお試しくださいませ。

2017年4月22日土曜日

尾道みなと祭り開催です。


明日からの土、日曜日は『尾道みなと祭り』。地域のひと達が主役の尾道三大祭りの始まりです。

2017年4月19日水曜日

2017年4月9日日曜日

アブラメが旨い。


今や幻の魚と言っても過言ではない瀬戸内のアブラメが桜の頃になって最高に美味しい時季になりました。